Bar Plat「生フルーツは搾りたてがおいしいのか?」
こんばんは、
 バープラットの津崎です。
前回は氷の仕込みについてお話させていただきました。
今回はカクテルによく使用する、
 「フルーツ」についてです。
一般的な居酒屋やショットバーでは、
 加工されたフルーツジュースを使用することが多いですが、
 バープラットでは基本的にフレッシュフルーツを使用します。
例えば「ジン&トニック」
 ジンとライムジュースを注いで”ステア”してから、
 トニックウォーターを注ぎ入れます。
ライムジュースは搾りたてです。
「スクリュードライバー」を作るとき、
 ウォッカとオレンジジュースを注いで”シェーク”します。
オレンジジュースは搾りたてです。
「ホワイトレディ」を作るとき、
 ジンとコアントローとレモンジュースを注いで”シェーク”します。
「ソルティドッグ」を作るとき、
 ウォッカとグレープフルーツを注いで”シェーク”して、塩を”リムド”したグラスに注ぎ入れます。
上記の「レモンジュース」と「グレープフルーツジュース」は搾ったものを1日寝かせて使用します。
このようにフルーツによって使用するタイミングを変えています。
 何故かというと、
 レモンジュースとグレープフルーツジュースは搾りたてより1日寝かせた方が、
 フルーツの甘味(旨味)が引き出されるのです。
その点ライムジュースは、
 1日寝かせると酸味が薄くなり、
 青臭さ(エグ味)が出てしまいます。
オレンジジュースは香りがとんで、
 シャバシャバな液体になってしまうのです。
フルーツの持ってる個性なのでしょう。
 私たちは「本当においしいお酒」を、
 提供するために日々研究しています。
ぜひ本物のBARでおいしいカクテルを飲んでみてください。
本日も19時より営業いたします。
 皆さまのご来店心よりお待ち申し上げます。
【店舗情報】
 Bar Plat Tel:04-7162-4862
 千葉県柏市柏2-8-5 やまもとビル2F
 営業時間:月~土  → 19時~2時
 日曜、祝日→ 17時~24時
 定休日 :なし(社員研修などで休むときはあります。あらかじめお知らせいたします。)
 席数  :カウンター11席 テーブル2人掛け テーブル6人掛け ◎合計19席
 ドリンク:756円~(カクテル・ウイスキー・ブランデー・ビール・ワインなど)
 フード :540円~(ナッツ・ジャーキー・生ハム・ピザ・チョコレートなど)
 チャージ:540円
 ◆ご予約承ります。お気軽にお電話ください。
◎Bar Plat HP→https://ja-jp.facebook.com/platkashiwa/
 ※ページフォローをよろしくお願いいたします!























